カルトナージュのおすすめ道具3 接着剤編

カルトナージュで使う道具まとめ。
第三弾!
あくまでも小柳おすすめです。


(若かりし日の凛々しいそうたさん)

過去記事はこちら

定規編
切る編

私がAmazonのヘビーユーザーなので、Amazonのリンクを貼っていますがAmazonを使わない方でも商品名は参考にしてもらえればと思います。

セキュリティソフトを強めに入れてるPCだとAmazonのリンクが見れないみたいです。
スマホから見てもらえば見えるかとおもいます。

接着剤編いきます♪

○白ボンド

これは書く必要もないかと思いますが、みんながご存知コニシの木工用ボンドですね。
コスパ最高!!
カルトナージュ用のボンドなんてのも世の中にはありますが、フランスのもの含めて良いボンドだと思うけど普通使いだったら木工用ボンドで十分です。
酸性なのを気にする作品はアシッドフリーで作るとよいですね。
これはマニアックな話になるので割愛します^ ^;
気になる方は個別に聞いてください♪

木工用ボンドは100円のでもok。
でも、量を使うので大きいのを買った方が良いかな。

これを薄めて使います。
どのくらい薄めるの??って質問多いのですが…
言葉では説明しづらく…

お水は少しです。
シャバシャバにしてはいけませんよ。

○ボンドをいれる容器

3つで100円のタッパーを使ってます。

こんなの。

瓶とかの方がオシャレ感でますけど、瓶にしちゃうと終わり際にペリってできません。

分かる人には分かるかな♪

原液用と薄めた用の2つあると良いですね。

○刷毛

その名も 『なめらか工作用』
とにかく使いやすいです。
3センチと1.5センチを教室では使ってます。
まぁ、3センチだけでも良いかなとは思います。

刷毛を使ってない時は水につけとくのですが、長く水につけとくと塗装が剥がれ接続部の金属が錆びます。

この刷毛はプラスチックで無塗装なのでそう言う事もなし。
ズボラな私にはぴったし。

逆に絵を描く用のリス毛とか高い刷毛はコシがなく白ボンドのもったりしたテクスチャーに負けちゃって塗りずらいし、茶色い毛の刷毛は、毛が抜けて万が一厚紙やケント紙に残ってたら…考えただけでも…。

あと、普通に使ってたらダメになって買い替えるって事はないかと思います。
耐用年数高めなのもおすすめポイントです♪

なめらか工作用って文字は意外と早く消えます。。
そこも良し。

・3センチ

・1.5センチ

○ Gクリアボンド (透明)
100円でもあります。
中身は一緒ですが、さすがに量が少ないのでそのうち大きいのを買うんじゃないか?と思います。

ここまで大容量でなくても良いのですが、意外と減りは早いです。

170g^ ^;

木工用の白ボンドで接着できないものはこのGで全てカバーできます♪
ほんと優れた接着剤です。

糸を引くので慣れるまでに時間はかかりますけど、カルトナージュにインテリアファブリックや和装の布を使いたいなら必須です。

私は大きいのを箱買いしてます♪
レザークラフトにも使えますね。
一家に1G♪

○ G17ボンド (黄色)結構臭い

1ミリの紙で巻いて作る箱の場合は必須です。
Gより接着力が強いです。
匂いも強いので換気してくださいね。

これがないと猫もヤモリも作れないんだな。

容量は少ないけど100円のでも大丈夫です。

G17

○スプレー糊

面の大きい作品はスプレー糊がおすすめです。
反らないしね。
塗布するのも楽ちんです。
換気してください。

私は
3Mからでているスプレー糊77を使ってます。
88でも99でもいいけど、カルトナージュには77ぐらいがちょうど良いと思います。
99とか…貼り直しは絶対できない感じの強力な接着力です。

ただ、ちょいと高いですね。
いや、結構お高い!!!

必要最低限で使うってのもありかな。

最近値上がりしてますね?

スプレーのり77

接着剤系…そんなところでしょうか。
もっともっと他の接着剤についても熱く語れるけど…暑苦しいのでやめておきます💦

ご質問あればいつでもメールください。
わかることでしたらご回答しますよ♪


1日、1クリック応援よろしくお願いします!

↓↓↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログ カルトナージュへ
にほんブログ村

↑↑↑

☆お知らせ☆

・レッスンについて
 ・現在、コースの新規入会は中止しております。単発のみのレッスンとなります。
 ・月曜日の14時〜のレッスンはしばらくお休みとなります。

・Instagram
  ギャラリー的に自分の作品をあげていきます。
  良かったらフォローしてくださいませ。
  コメントもお待ちしてます!

  koyanagi インスタアカウント↓
  @yukakoyanagi_art

・Artexture Facebookページはこちら→

・カルトナージュとバッグの体験レッスンはこちら→

横浜駅徒歩3分 カルトナージュ教室 Artexture アーテクスチャー

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です