持ち手づくり ジュエリーBOX 4

●前回まではこちら

ジュエリーBOX1
ジュエリーBOX2
ジュエリーBOX3

だいたい外側のビジュアルが出来上がってきましたね。

さあ、ここから引出しの持ち手と、蓋の持ち手を作るべく頭を働かせます。
私の場合は、全体のビジュアルを遠目から薄目で見つつ形や素材をイメージします。
文章で書くと、意味不明ですね^ ^;

今回のお題は、かっこよくなので。

黒檀。シルバー。鹿の角。

でいこうと思います。

まず、黒檀。

黒檀の中にも、色々質があるのですが、真っ黒な黒檀が一番貴重で、『まぐろ』と呼ばれます。

今回使おうとしてるのは、その真っ黒な『まぐろ』ちゃん。

以前に丸っとやすりがけした黒檀。
木ですが、丁寧に磨くと手作業でもツヤピカになります。

非常に重く硬い木で、家具や仏壇、楽器、工芸品などに用いられ銘木と呼ばれる希少な木材。
ピアノの黒い鍵盤も黒檀ですね。

イギリスではエボニー、フランスではエベヌ、ドイツではエーベンホルツ、中国では烏木(からすぼく)や烏梅(からすうめ)と呼ばれます。

色彩チャートでもエボニーebony色ってあります。
`緑みと黄みのある黒’
と表現されます。

そんな黒檀を使ってほかの素材と一緒に加工していきます。

お楽しみに♪

⭐︎ ⭐︎ ⭐︎

今朝、流れ星をみました♪
5時半前の犬散歩の時間は真っ暗なもんでね。

ふたご座流星群だったようです。

なんか得した気分^ ^


1日、1クリック応援よろしくお願いします!

↓↓↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログ カルトナージュへ
にほんブログ村

↑↑↑

☆お知らせ☆

・Instagram
ギャラリー的に自分の作品をあげていきます。
良かったらフォローしてくださいませ。
コメントもお待ちしてます!

koyanagi インスタアカウント↓
@yukakoyanagi_art

・Artexture Facebookページはこちら→

・カルトナージュとバッグの体験レッスンはこちら→

・貼ってつくるクチュールバッグ 通信講座はこちら →

ヒューマンアカデミー ライフスタイルグラブ販売

PVアクセスランキング にほんブログ村

楽しい妄想 ジュエリーBOX3

●前回までのはこちら
ジュエリーBOX1
ジュエリーBOX2

前回からの続きです。

本体に布をはりまして、

引出しの開口部の処理。

やっぱりこうなりますよね…

ホゲホゲ。
ボーボー!!

自ら選んだ布地ですから。
やりますよ!!

具体的には、いらない糸は極力処理(カット)してGとテープ押さえ込む。
※Gは、Gクリアというボンドです。

という作業をしていきます。

これを、糸の流れ、デザインを極力壊さないように。
糸の切れ端が残ったりしたらカッコ悪いですから、一本一本丁寧にね。

時間はかかりましたが、無事処理が済みひと段落。
恐ろしく糸まみれとなりましたけど。

さあ、これから蓋の持ち手と引出しの取手のデザインを考える楽しい時間です。

シルバー925でまとめるか。
黒檀入れたらかっこいいかな。
鹿ツノ削ろうか?
白蝶貝もキラッと素敵かな。
一周まわって真鍮もあいそうだなぁ。

と、、
もってるスキルを総動員して妄想する楽しい時間。

ちなみに、Instagramでは完成品を先にあげてます。
なので、完成品を先にみたい方はinsta見てみてください♪

こちらをクリック

  @yukakoyanagi_art

お金をいただいて好きな事できて(妄想and制作)、ありがたい限りです。

あと、蓋の布地に刺繍をしたいので、そのデザインもあわせて考えます♪


1日、1クリック応援よろしくお願いします!

↓↓↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログ カルトナージュへ
にほんブログ村

↑↑↑

☆お知らせ☆

・Instagram
  ギャラリー的に自分の作品をあげていきます。
  良かったらフォローしてくださいませ。
  コメントもお待ちしてます!

  koyanagi インスタアカウント↓
  @yukakoyanagi_art

・Artexture Facebookページはこちら→

・カルトナージュとバッグの体験レッスンはこちら→

・貼ってつくるクチュールバッグ 通信講座はこちら →

ヒューマンアカデミー ライフスタイルグラブ販売

PVアクセスランキング にほんブログ村

音符BOX 完成しました♪

超突貫で仕上げました!!
日曜日〜水曜日のレッスンの合間に厚紙切って組み立てて。
金曜日に10時から14時までノンストップで布貼って…15時半の納品に余裕でセーフ!(いや、ギリギリか?!)

さすがに疲れてクラクラしました。
タイトなのと、窓は空いてるけどGとスプレーノリの匂いがアトリエに充満したせいかな。

サイズ感が伝わりにくいけど、
机の横幅は160センチぐらいありますからね。

下の写真で手に持ってるのが、上の写真の1番小さい音符♪です。

1番大きい音符は、厚紙を2枚貼り合わせてジョイントしました。
高さ110センチ…♪

とっても喜んでいただけたので良かった^ ^

なんとまぁ。
良く頑張りました。私。

某通販番組の宣伝動画?に使われるようです。

来春、TVで観られるかもですね〜♪
楽しみにしよう♪♫♩


1日、1クリック応援よろしくお願いします!

↓↓↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログ カルトナージュへ
にほんブログ村

↑↑↑

☆お知らせ☆

・Instagram
ギャラリー的に自分の作品をあげていきます。
良かったらフォローしてくださいませ。
コメントもお待ちしてます!

koyanagi インスタアカウント↓
@yukakoyanagi_art

・Artexture Facebookページはこちら→

・カルトナージュとバッグの体験レッスンはこちら→

・貼ってつくるクチュールバッグ 通信講座はこちら →

ヒューマンアカデミー ライフスタイルグラブ販売

PVアクセスランキング にほんブログ村

透ける布の対処方法 ジュエリーBOX2

さあ、前回からの続きです。

ジュエリーBOX1

そう、素敵な布の糸ボーボーをどう処理をするか。

今回は糸もそうですが、生地の一部がオーガンジーで透けてるのですよね。

直接ボンド塗ったら100パー染みますね。
では、
スプレーのり?
両面テープ?

と色々試行錯誤しまして、
『裏に芯材を貼る!』に行きつきました♪

シールタイプの芯材ですが、いつもバッグを作る時に使うのとは違う素材です。
表面が布なのでカルトナージュと相性よいです。

ツイードとかにも良さそう。
生地の伸びを抑えることもできます。

シールタイプの芯材は使い勝手が良い!
でもたくさん素材の種類がありまして…

まだまだ研究途中ですが、少しずつ上手い使い方がわかってくると嬉しいものですね。

透けているところは、この処理でカバーできますが、糸ボーボーは地道に処理していきます^ ^;

特に最大の難関は引き出しの開口部となること間違いなし!

ここね。

つづく。


1日、1クリック応援よろしくお願いします!

↓↓↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログ カルトナージュへ
にほんブログ村

↑↑↑

☆お知らせ☆

・Instagram
  ギャラリー的に自分の作品をあげていきます。
  良かったらフォローしてくださいませ。
  コメントもお待ちしてます!

  koyanagi インスタアカウント↓
  @yukakoyanagi_art

・Artexture Facebookページはこちら→

・カルトナージュとバッグの体験レッスンはこちら→

・貼ってつくるクチュールバッグ 通信講座はこちら →

ヒューマンアカデミー ライフスタイルグラブ販売

PVアクセスランキング にほんブログ村

糸ボーボー ジュエリーBOX1

ジュエリーBOXをオーダーいただきました。

久しぶりに気合のはいる制作となりましたので、その過程を、お客さまに許可をいただきましてご紹介したいと思います。

もうね。
あれですよ。
完全なる自己満足&自画自賛な作品となりました!
自分で言うのもなんですが力作♪
今年1です^_^

さて、今回のオーダーポイントは以下の通り

・かっこいい感じ
・ビーズ刺繍をあしらう
(ヤモリ以外で…)

サイズと仕切りの位置はご指定いただきましたが、あとはお任せで!
とのオーダーです。

いやー。
こういうオーダーはほんとテンションあがります♪
大好物系です。

まずは、土台をつくります。

きれいに下地を作りまして。

仕切りもしっかり厚紙同士を水張りテープで補強しときます。
これ、結構大事です。
しっかりしたものを作りたいので、基礎が肝心。

さて。
これからが勝負どころ。

難関。

どうしても、この布で作ってみたくて…♪

糸、ボーボじゃないですか?!
どうしましょね?

つづく。


1日、1クリック応援よろしくお願いします!

↓↓↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログ カルトナージュへ
にほんブログ村

↑↑↑

☆お知らせ☆

・Instagram
  ギャラリー的に自分の作品をあげていきます。
  良かったらフォローしてくださいませ。
  コメントもお待ちしてます!

  koyanagi インスタアカウント↓
  @yukakoyanagi_art

・Artexture Facebookページはこちら→

・カルトナージュとバッグの体験レッスンはこちら→

・貼ってつくるクチュールバッグ 通信講座はこちら →

ヒューマンアカデミー ライフスタイルグラブ販売

PVアクセスランキング にほんブログ村

オーダーの音符BOX 続き

直線部分は、2ミリの厚紙で。
曲線部分は、1ミリの厚紙2枚重ねで作成してます。

なぜか、ヤモリと♪

音符型のBOXフラワーになります。
中のお花は全て桜だそうですよ♪

布地は薄いピンクというご指定なので、作り安さを考慮しコットンと化繊の半々ぐらいの配合のモアレ布にしました。

普段は先方から布を渡されることが多いのですが、高確率でサテン地みたいなやりにくい布になってしまうのでね…

モアレのジャガード。
初めて使う素材ですが、適度に厚みがありやりやすそうです♪

スペースとるし…レッスンの合間に作っているので、なかなか進みませんが、やっとこさ、5つ箱が作り終わりました^_^

布を巻いて行きましょうかねっ!!


1日、1クリック応援よろしくお願いします!

↓↓↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログ カルトナージュへ
にほんブログ村

↑↑↑

☆お知らせ☆

・Instagram
ギャラリー的に自分の作品をあげていきます。
良かったらフォローしてくださいませ。
コメントもお待ちしてます!

koyanagi インスタアカウント↓
@yukakoyanagi_art

・Artexture Facebookページはこちら→

・カルトナージュとバッグの体験レッスンはこちら→

・貼ってつくるクチュールバッグ 通信講座はこちら →

ヒューマンアカデミー ライフスタイルグラブ販売

PVアクセスランキング にほんブログ村

オーダーの音符BOX

日曜日からレッスンの合間に音符をカットしてます♪
2ミリの厚紙。

なんだか写真で見ると、遠近感がおかしく見えますが、かなりの大きさです^_^:
50×80センチの厚紙の短辺ギリギリか、長辺ギリギリかのサイズ。

ようやく土台のカットが終わりまして、側面を貼り立体にしていきます♪

最低、計5つ!
納期、なる早…^_^;

全部大きさと形が違います。

かわいいけどねぇ♪
気合い入れねば!!


1日、1クリック応援よろしくお願いします!

↓↓↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログ カルトナージュへ
にほんブログ村

↑↑↑

☆お知らせ☆

・Instagram
  ギャラリー的に自分の作品をあげていきます。
  良かったらフォローしてくださいませ。
  コメントもお待ちしてます!

  koyanagi インスタアカウント↓
  @yukakoyanagi_art

・Artexture Facebookページはこちら→

・カルトナージュとバッグの体験レッスンはこちら→

・貼ってつくるクチュールバッグ 通信講座はこちら →

ヒューマンアカデミー ライフスタイルグラブ販売

PVアクセスランキング にほんブログ村

持ち手の加工

金属加工のお話。

以前も紹介しましたが、フランスの蚤の市で買った持ち手。
仕様がそれぞれで、こんな釘のささったものもありまして。 

ペンチでも動かず…。

ということで、

とりあえずカット。

そして、この金具を持ち手に加工すべく、組みねじをはんだ付け。

マニアックでごめんなさいね。

はんだは鉛なので、熱してる時に間違いなく有害なのでてます…。
なので、熱をかけ過ぎたくなくて、時間をかけずにささっと処理します。

これで、蓋に装着可能となります。

生徒さんが使える仕様に加工処理完了です。

簡単な金属加工ですが、出来ると便利♪


1日、1クリック応援よろしくお願いします!

↓↓↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログ カルトナージュへ
にほんブログ村

↑↑↑

☆お知らせ☆

・Instagram
ギャラリー的に自分の作品をあげていきます。
良かったらフォローしてくださいませ。
コメントもお待ちしてます!

koyanagi インスタアカウント↓
@yukakoyanagi_art

・Artexture Facebookページはこちら→

・カルトナージュとバッグの体験レッスンはこちら→

・貼ってつくるクチュールバッグ 通信講座はこちら →

ヒューマンアカデミー ライフスタイルグラブ販売

PVアクセスランキング にほんブログ村


1日、1クリック応援よろしくお願いします!

↓↓↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログ カルトナージュへ
にほんブログ村

↑↑↑

☆お知らせ☆

・Instagram
ギャラリー的に自分の作品をあげていきます。
良かったらフォローしてくださいませ。
コメントもお待ちしてます!

koyanagi インスタアカウント↓
@yukakoyanagi_art

・Artexture Facebookページはこちら→

・カルトナージュとバッグの体験レッスンはこちら→

・貼ってつくるクチュールバッグ 通信講座はこちら →

ヒューマンアカデミー ライフスタイルグラブ販売

PVアクセスランキング にほんブログ村

音符の箱

天気の良い日の過ごし方。
ほんとよく寝ます。

これぞ安静。
ステイホーム。

私も今日はステイホームですが、これから厚紙切りますっ!

音符の箱のオーダーがはいってて、納期と個数もさることながら、特大サイズをご所望。
最大でどのくらいの大きさ作れる?
と聞かれたので、紙目を気にしなければ80センチ。と返答したところ、じゃ、それで。と。。。

そんなこんなで、
厚紙の大きさMAXで作ってみましょうかねぇ。

♪ ♩ ♫

音符の箱なんて初めてだから、作るの楽しみ♪
かわいいだろうなぁ♫


1日、1クリック応援よろしくお願いします!

↓↓↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログ カルトナージュへ
にほんブログ村

↑↑↑

☆お知らせ☆

・Instagram
  ギャラリー的に自分の作品をあげていきます。
  良かったらフォローしてくださいませ。
  コメントもお待ちしてます!

  koyanagi インスタアカウント↓
  @yukakoyanagi_art

・Artexture Facebookページはこちら→

・カルトナージュとバッグの体験レッスンはこちら→

・貼ってつくるクチュールバッグ 通信講座はこちら →

ヒューマンアカデミー ライフスタイルグラブ販売

PVアクセスランキング にほんブログ村

ジャンパーホック

マニアックなジャンパーホックの話です。

ジャンパーホックは4パーツで構成されます。
大きさに合わせた専用の打ち具が必要です。

ジャンパーホックは、スナップボタンの強いバージョンって感じですかね。
良くレザークラフトで使われます。

厚地の生地でも留められるので、生徒さんご希望のbagのサイドを留めるにはぴったり!!

とはいえ、生地が重なっているところは金具が届かないので、内側の重なっているところのいらない布をカットしたりと…小技が必要です。

右上から、右回りに
足 ダボ バネ 頭 です。
なんのこっちゃですね…。

構造的には穴あけでハトメ留めってかんじですね。

bagのサイドにつけて

留めるとサイドがキュッと折りたたまれますね。

という事で、
生徒さんの作品。
とっても私のツボな色合わせ♪

ホックを留めないと台形。


ホックをつけると…

四角くなりました♪

内側はこんな感じでちょっとした仕切りが出来ます。

その時々で仕様を変えられるってのは良いですね。

かなり大きく1〜2泊の旅行には使えるサイズです。

生徒さん作のこだわりのbagのご紹介でした。

ジャンパーホック、気になる方はいつでもお声掛けくださいませ♪

さて、今日は水曜日。
これからレッスンです。
今日も素敵なのが出来るの楽しみです。

しかし、今日は寒いですね。
みなさま体調崩さないように気をつけましょうね!


1日、1クリック応援よろしくお願いします!

↓↓↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログ カルトナージュへ
にほんブログ村

↑↑↑

☆お知らせ☆

・Instagram
ギャラリー的に自分の作品をあげていきます。
良かったらフォローしてくださいませ。
コメントもお待ちしてます!

koyanagi インスタアカウント↓
@yukakoyanagi_art

・Artexture Facebookページはこちら→

・カルトナージュとバッグの体験レッスンはこちら→

・貼ってつくるクチュールバッグ 通信講座はこちら →

ヒューマンアカデミー ライフスタイルグラブ販売

PVアクセスランキング にほんブログ村