いつも玄米を五分づきぐらいに精米して雑穀を入れて食べてますが、ここ数週間は玄米ご飯にしてます。
玄米の方が便通の質が良さげです♪
もともと便秘ではないけど。
玄米と小豆を一緒に炊いて、すった黒胡麻かけてよく噛んで食べる。
※玄米は一晩以上は水に浸けます。
※炊くときにお塩を入れます。
最近読んでる『自然療法』東城百合子著 って本でおすすめの食べ方なので、実践してみたりしてます。
興味ある方はぜひ↑
なかなかにディープです♪
がしかし、
良く噛むって、なかなか難しい💦
小さい頃から家族揃って早食いでね。
噛んでる?飲み込んでる??みたいな家で育ったんですよね。
なので忍耐。。
死ぬまで美味しくお酒を飲むために。
⭐︎ ⭐︎ ⭐︎
さてさて
先日は茶箱レッスンの日。
素敵な布で、素敵な茶箱が出来上がりました♪
最初はタッカーにも釘打ちにも不慣れでわたわたしますけど、作っていく工程で段々とこなれて上手くなります。
釘仕上げは、私のオリジナルです。
だいたいの方が縫うところを、私は縫いたくないので釘で仕上げるという技を生み出しました🤣
まさに苦肉の策!
生み出したってほどじゃないけど…
リボンで隠すよりもスッキリ仕上がります。
あと、耐久性も良きです。
茶箱づくりはカルトナージュと違った楽しみがあるんですよね〜。
置けるなら何個でも作りたいやつ♪
オーダーもお受けしてます。
メールかホームページよりお問合せくださいませ。
1日、1クリック応援よろしくお願いします!
↓↓↓
↑↑↑
☆お知らせ☆
・教室閉鎖のお知らせ
2022年11月16日をもって当教室はクローズいたします。
詳細はこちら→⭐︎
・月曜日の14時〜のレッスンはしばらくお休みとなります。
・Instagram
ギャラリー的に自分の作品をあげていきます。
良かったらフォローしてくださいませ。
コメントもお待ちしてます!
koyanagi インスタアカウント↓
@yukakoyanagi_art
・Artexture Facebookページはこちら→☆
・カルトナージュとバッグの体験レッスンはこちら→☆
横浜駅徒歩3分 カルトナージュ教室 Artexture アーテクスチャー