仕切りの作り方も色々

アシュタンガヨガをやり始めて2ヶ月が経ちまして、腰痛はかなり改善されてたのですが…

この前、プチぎっくり腰になりました。

しかも、まさかの?!
振り返っただけ…。

重い物を持つときや、中腰になるとき、くしゃみのときは意識して気をつけていたのに、まさかの振り返り!

幸い1日じっとしていたら翌日には動けるようになりましたけど。。

さすがにへこんだ。

皆様もお気をつけください。
振り返る時、腰だけで振り返るとピキッときます。
足から振り向きましょう!

自分の身体と上手く付き合いながら鍛えていくのはなかなかに大変です。

やり過ぎず、やらなさ過ぎず。

⭐︎ ⭐︎ ⭐︎

さてさて『ネジ収納BOX』のつづき。
引き出しの中の仕切について考えてます。

仕切りの作り方はいくつかありますよね。

負荷がかからないところなら、簡易の仕切。

これは、内底は1枚でペーっと貼って、
仕切りにもスキバルがなんかまいて、
最後にドッキングする方法。

でもどうせ作るなら…ちゃんと作りたいかな。
というのが、私の心情。
これは、厚紙の段階でクラフトテープで全てしっかり貼り合わせること。

1番頑丈で、使っていて安心する。

とはいえ、引き出しは3個もあるんだよ?!

しかも、1つの引き出しを18個に仕切ります!

こんな感じね♪

いやー地味作業だわ。
でも、集中するのか頭が空っぽで黙々とできるから良いかも♪


1日、1クリック応援よろしくお願いします!

↓↓↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログ カルトナージュへ
にほんブログ村

↑↑↑

☆お知らせ☆

・レッスン日について
  月曜日の14時〜のレッスンはしばらくお休みとなります。

・Instagram
  ギャラリー的に自分の作品をあげていきます。
  良かったらフォローしてくださいませ。
  コメントもお待ちしてます!

  koyanagi インスタアカウント↓
  @yukakoyanagi_art

・Artexture Facebookページはこちら→

・カルトナージュとバッグの体験レッスンはこちら→

・貼ってつくるクチュールバッグ 通信講座はこちら →

ヒューマンアカデミー ライフスタイルグラブ販売

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です